総合研究院 研究院公開2025

2025年11月4日 公開

2025年11月6日 更新

先端研究成果の社会実装に向けて

概要

開催日時

2025年12月16日(火)  10:00〜17:00

開催場所

すずかけ台キャンパス 大学会館多目的ホール、ラウンジ、研究室 ※講演会のみZoomによるハイブリッド開催

対象者

どなたでもご参加いただけます。

定員

人数制限なし

参加費

無料

注意事項

・お車での来場はご遠慮ください。
・会場内での食事はできません(水などの飲み物はおとりいただけます)。
・公開している研究室、ポスターブース、講演会などの会場以外の見学は原則としてできません。
・当日は記録や情報発信のため、会場内の写真を撮影しますので、ご了承ください。

申込方法

すずかけ台キャンパスの受付に直接お越しください。事前の申込手続きは必要ありません。
講演会にオンラインで参加される方のみ、下記フォームからご登録ください。

東京科学大学(Science Tokyo)総合研究院は、旧東京医科歯科大学と旧東京工業大学の統合により、両大学の研究組織を一体化して誕生した新しい組織です。このたび開催する研究院公開では、「先端研究成果の社会実装に向けて」をテーマに、理工学分野と医歯学分野の多彩な研究を紹介します。

当日は、Science Tokyoの教員による講演に加え、普段は立ち入ることのできない研究室の見学、ポスターブースでの説明タイムなど、理工学・医歯学の研究者と触れ合える貴重な機会をご用意しています。Science Tokyoの研究に関心がある方、教員に相談したい方、連携を考えている方など、どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。

皆さまのご来場を、すずかけ台キャンパスにて心よりお待ちしております。

プログラム

10:00~13:00
研究室公開(個別の公開時間と場所はガイドブックを事前にご確認ください。)
10:00~17:00
ポスターブース(15:30~16:30の説明タイムでは、研究についてのご質問など、研究者と交流いただけます)
13:00~15:20
講演会

講演会スケジュール

13:00
あいさつ 仁科博史 総合研究院長
13:05
『総合研究院における企業との協働』進士忠彦 教授(未来産業技術研究所)
13:30
『熱電変換と熱制御を革新する新材料開発』片瀬貴義 教授(フロンティア材料研究所)
13:45
『革新的化学プローブが拓く次世代イメージング』淺沼大祐 准教授(化学生命科学研究所)
14:00
『原子を操り原子で創る究極の表面創成』平田祐樹 准教授(未来産業技術研究所)
14:15
『生体ガスで探嗅する「健康科学」』飯谷健太 講師(生体材料工学研究所)
14:30
『資源環境エネルギー循環型コンパクト化学システム』塚原剛彦 教授(ゼロカーボンエネルギー研究所)
14:45
『ストレスが蓄積して、病気を発症するしくみ』藤生克仁 教授(難治疾患研究所)
15:00
『分野横断と基盤連携で挑む重症感染後免疫麻痺』長谷川嵩矩 准教授(M&Dデータ科学センター)
  • プログラムは予告なく変更される場合があります。

ガイドブックダウンロード

すずかけ台キャンパスマップ

会場はキャンパスマップの色で示した建物です。
ご来場時はまず受付にお越しください。

研究室の詳細はガイドブックをご覧ください。

アクセス:神奈川県横浜市緑区長津田町4259
最寄り駅:すずかけ台駅(東急田園都市線)徒歩5分

主催

総合研究院

チラシダウンロード

関連リンク

更新履歴

  • 2025年11月6日 チラシを差し替えました。

お問い合わせ

総合研究院 研究院公開担当
お問い合わせフォーム